はつらつ楽習!脳の健康教室 Brain Health Class


 「はつらつ楽習!脳の健康教室」とは?

 毎日の生活を、少しでも元気に積極的に過ごすためには、適度な運動やバランスの取れた栄養、人と積極的に会うこと、脳を動かす習慣などが大切と言われています。
 そこで、洞爺湖町では、平成30年度より公文教育研究会学習療法センターの専用教材を使用して「はつらつ楽習!脳の健康教室」を開講しています。この教材を使用しての教室は、北海道内では23市町村約44箇所の会場で実施されており、胆振西部では洞爺湖町が唯一の開催地となっております。

◎「はつらつ楽習!脳の健康教室」はこんな教室です◎
■この教室は、読み書き(音読)・簡単な計算の教材を使って継続的に学習すると、脳の前頭前野
 が活性化され、高齢者の認知症予防に効果があるという東北大学の川島隆太教授(医学博士)の
 研究成果・教材を基に行います。
■受講者2名に対し1名の教室サポーターが対応し、読み書きプリント(3枚)、計算プリント(
 3枚)、すうじ盤(すうじのマスに同じすうじの駒を置くゲームのような学習教材)の3種類を
 行います。
■週に1回、1クラス4名~10名程度の楽習で学習仲間やボランティアとの「学習と会話」を「楽し
 み」ます。そのため、「楽習」としています。
■教室のない日も毎日10分程度でできる脳トレーニング教材をお渡しします。
           



 教室の概要について

楽習期間
約5~6か月間の実施で、週に1回教室を開講  
対   象
・70歳以上の町民の方(*70歳未満の方は、教室ボランティアとしてぜひご協力をお願いします。)
・毎週1回の教室参加と、毎日10分程度の自宅学習が可能な方
人  数
8~20名程度(1テーブル2名、年度により募集人数が変更となります。)
参 加 費
月額1,500円
そ の 他
通常の教室開講以外にも、受講者説明会やサポーターさん向けの研修会、開講式、修了式、交流会、修了した方向けの同窓会なども開催しています。
応募方法
開催の2~3か月ほど前に、「はつらつ号」や「社協だより」のほか本ホームページにて、応募についての周知をします。
実施主体
洞爺湖町社会福祉協議会(本所) TEL:76-4363



 教室の様子


楽習の様子

交流会の様子

クリスマス交流会の様子

修了式の様子

同窓会の様子

サポーター研修会の様子





このページの先頭へ

バナースペース


バナース
ペース


社会福祉法人
洞爺湖町社会福祉協議会

▽本所
〒049-5604
虻田郡洞爺湖町栄町63番地1
健康福祉センターさわやか内
TEL 0142-76-4363
FAX 0142-76-4368
メールはこちらから

▽洞爺支所
〒049-5802
虻田郡洞爺湖町洞爺町132番地2
TEL 0142-82-5185
FAX 0142-82-5895