本文へスキップ


手助け隊事業 Paid Volunteer  Project



 手助け隊事業とは

 助けられる側と助ける側との対等性(お互いさまの関係)を保つことを目的とした、ボランティア事業です。
 ボランティアによるサービスに対し、謝礼金(お礼)が交付されるボランティァ活動の仕組みで、謝礼金(お礼)は、提供したサービス(労力・労働)に対する報酬として支払われるものではなく、無償のサービス(労力・労働)の活動に対して謝意(お礼の気持ち)を表すためにチケットが交付されるものです。
     詳しくはこちらをご覧ください。


 活動実績

  協力者 利 用
登録者
活動回数   内 訳
家 事 作 業 外 出 その他
平成28年度 31名  57名 333回 205回  71回  14回  43回
平成29年度 39名  94名 719回 348回 239回  78回  54回
平成30年度 39名  93名 884回 380回 287回 160回  57回
令和元年度 30名 119名 754回 467回 138回 126回  23回
令和2年度 38名 143名 1,032回 503回 380回 120回  29回



 ボランティアをお願いしたい場合

 「こんなお手伝いをお願いしたい」などのご依頼、ご相談を受け付けておりますので、一度、洞爺湖町ボランティアセンターまでお問い合わせください。
 困りごとやご希望などをお聞きしながら利用登録を行った後、具体的なお手伝い内容や時間帯などを検討し、協力登録者さんに依頼して調整します。
      詳しくはこちらをご覧ください。



 ボランティアを初めてみたい場合

 「ボランティアをやってみたい、はじめてみたい」と思った方は、まずは洞爺湖町ボランティアセンターへお問合せ、ご相談ください。
 活動にあたっては、年に一度研修会や活動者同士の座談会なども開催しております。
 現在、他のボランティア活動をされている方も、ボランティア活動に関心のある方も大歓迎ですので、ご登録お待ちしております。
     詳しくはこちらをご覧ください。

バナースペース


バナース
ペース


社会福祉法人
洞爺湖町社会福祉協議会

▽本所
〒049-5604
虻田郡洞爺湖町栄町63番地1
健康福祉センターさわやか内
TEL 0142-76-4363
FAX 0142-76-4368
メールはこちらから

▽洞爺支所
〒049-5802
虻田郡洞爺湖町洞爺町132番地2
TEL 0142-82-5185
FAX 0142-82-5895